阿弥陀

展覧会

5/11~6/30 企画展「宝米明光院の阿弥陀三尊像」(横芝光町立図書館町民ギャラリー)

展覧会情報 名称横芝光町民ギャラリー企画展「宝米明光院の阿弥陀三尊像」 会場横芝光町立図書館 2階 町民ギャラリー 日程2024年5月11日(土)~6月30日(日)9:30~17:30 休館日月曜日、...
展覧会

5/21~7/7 総合文化展 特集「阿弥陀如来のすがた」(東京国立博物館)

展覧会情報 平成館で開催中の特別展「法然と極楽浄土」にあわせた特集展示。西方極楽浄土より来迎される仏の阿弥陀如来に焦点を当てる。 名称総合文化展 特集 阿弥陀如来のすがた 会場東京国立博物館 本館 特...
特別公開

5/15 称名寺 珠光忌(本堂特別公開)(奈良)

御開帳情報 奈良市の称名寺で珠光忌にあわせて本堂と茶室を特別公開。珠光忌とは室町時代に行われた草庵風茶道の通称「佗び茶」の基礎を確立した、僧侶であり茶人の村田珠光の命日に執り行われる法要の事。公開され...
特別公開

3,5,10,11月 正法寺 寺内公開(阿弥陀如来公開)

御開帳情報 京都府八幡市の正法寺で年4回、普段は非公開の寺内が公開される。本尊は阿弥陀如来坐像で観音菩薩・勢至菩薩を従えた阿弥陀三尊像。また重文の阿弥陀如来坐像は快慶作と推測される鎌倉時代の作。仏像以...
特別公開

3/23~5/6 仁和寺 霊宝館春季名宝展

御開帳情報 京都の世界遺産、仁和寺で霊宝館の春季公開。創建当時の御本尊、国宝の阿弥陀三尊像は霊宝館に安置されている。 場所仁和寺(京都府) 日程2024年3月23日(土)〜5月6日(月・振休)月曜休館...
特別公開

3/16~24 安養寺 令和6年春のご開帳

御開帳情報 奈良県田原本町の安養寺で快慶作の阿弥陀如来立像を特別公開。期間中の土日祝はボランティアガイドによるガイドもあり。平日は一日2回、午前と午後に時間が分かれているので事前に確認を。 場所安養寺...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました