6/15~3/9 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年記念 特別展 聖地巡礼―熊野と高野―(和歌山県立博物館)
9/土日祝 孝恩寺 国重文19躯仏像群秋の御開帳(大阪)
御開帳情報 大阪府貝塚市の孝恩寺で9月の土日祝に限り収蔵庫に安置されている仏像群の特別公開を実施。拝観は完全予約制で事前に予約が必要。予約方法は孝恩寺の公式ホームページからのインターネット予約のみ。拝...
9/28 八剱神社 不動明王立像御開帳(神奈川)
御開帳情報 神奈川県平塚市下吉沢の八剱神社で9月28日、不動明王立像が御開帳される。像は秘仏で公開されるのは年に1回、9月28日の1日のみ。平安時代の作で高さは約96センチメートルで一木造、国指定の重...
9/28~11/25 企画展「奈良大和路のみほとけ 令和古寺巡礼」(山梨県立博物館)
展覧会情報 山梨県笛吹市の山梨県立博物館で特別展「奈良大和路のみほとけ–令和古寺巡礼–」が開催される。今年4月から6月にかけて山口県立美術館、7月から9月にかけて滋賀のMIHO MUSIUMで開催され...
9/28 結縁寺 銅造不動明王立像御開帳(千葉)
御開帳情報 千葉県印西市の結縁寺で9月28日、国指定重要文化財の不動明王立像が御開帳される。開帳されるのは毎年9月28日で一年に一日のみ。鎌倉時代の作で銅造の不動明王は珍しく貴重なものである。像高は約...
9/23 願成就寺 木ノ中延命地蔵菩薩御開帳(滋賀)
御開帳情報 滋賀県近江八幡市の願成就寺で9月23日、地蔵菩薩が御開帳される。公開されるのは木ノ中延命地蔵大菩薩と呼ばれる地蔵菩薩立像。一本の木から三体のお地蔵様を彫り出した際、真ん中の材で造られたお像...
9/21 宝珠寺 大日如来及四波羅蜜菩薩坐像御開帳(山梨)
御開帳情報 山梨県南アルプス市の宝珠寺で9月21日、国の重要文化財指定の仏像が御開帳される。御開帳されるのは木造大日如来坐像と四波羅蜜(しはらみつ)菩薩坐像四体の五尊像。いずれも平安時代作。甲斐源氏加...
9/22 明言院 毘沙門天立像御開帳(熊本)
御開帳情報 熊本県八代市の明言院で9月22日、毘沙門天立像が御開帳される。木造の毘沙門天像は平安時代の作で国の重要文化財に指定されている。高さは約142センチ、クス材の一木造り。収蔵庫に安置されている...
9/21~11/26 令和6年度秋季企画展「浄妙寺破損仏の世界。」(有田市郷土資料館)
展覧会情報 和歌山県有田市の有田市郷土資料館で秋季企画展「浄妙寺破損仏の世界。」が開催される。浄妙寺(じょうみょうじ)は有田川河口近くに位置する806年創建の古刹。国指定の文化財を含め多くの建造物、仏...
9/21~11/24 秋季特別展「眷属(けんぞく)」(龍谷ミュージアム)
展覧会情報 京都市の龍谷ミュージアムで秋季特別展「眷属(けんぞく)」が開催される。2023年に開催し好評を博した特集展示「眷属―ほとけにしたがう仲間たち―」をさらにパワーアップし、展示数は4倍の約80...
9/22 青蓮寺 善光寺式阿弥陀三尊像御開帳(群馬)
御開帳情報 群馬県桐生市の青蓮寺で9月22日、彼岸の中日に阿弥陀三尊像が御開帳される。通常非公開の秘仏で、御開帳は年に一日のみ、毎年9月のお彼岸の中日(秋分の日)の午前10時から午後3時まで。像は銅造...
東寺 2024秋期特別公開(京都)
御開帳情報 京都の世界文化遺産、東寺で秋の特別公開を実施。宝物館の公開や五重塔初層の特別公開、紅葉の時期にはライトアップと金堂・講堂の夜間特別拝観も実施される。また講堂では普段は通ることができない立体...
9/14~11/12 特別展「文明の十字路 バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰-ガンダーラから日本へ-」(三井記念美術館)
展覧会情報 バーミヤン遺跡は、アフガニスタンの中央部を東西に走るヒンドゥークシュ山脈の中にあります。この地域は、古くからユーラシア各地の文化が行き交う「文明の十字路」とも呼ばれています。渓谷の崖に多く...
9/14~11/10 秋季名宝展「あの世への祈り-十王思想と浄土信仰-」(四天王寺宝物館)
展覧会情報 名称令和6年秋季名宝展「あの世への祈り-十王思想と浄土信仰-」 会場四天王寺宝物館(四天王寺内) 会期2024年9月14日(土)~11月10日(日)9月 8:30~16:30(受付は閉館2...
9/14~11/10 特別展「寳林寺 東輝庵展 横浜の禅―近世禅林のルーツ」(横浜歴史博物館)
展覧会情報 寳林寺(ほうりんじ、横浜市南区)は15世紀頃開創され何度かの無住期間を経た後、18世紀中頃、近世禅宗史上欠くことのできない「鎌倉禅」の祖といわれる月船禅慧が寳林寺内に東輝庵(とうきあん)を...
9/18 正法寺 十一面観音立像御開帳(三重)
御開帳情報 三重県度会町の正法寺で9月18日、国指定重要文化財の十一面観音像が御開帳される。像は秘仏で公開されるのは年に2回、1月18日と9月18日の2日のみ。像高は約1メートル、クス材の一木造り。光...
9/14~12/8 比叡山延暦寺 西塔釈迦堂 秘仏本尊釈迦如来像特別ご開帳・内陣特別公開(滋賀)
御開帳情報 滋賀県大津市の比叡山延暦寺で世界遺産登録30周年を記念した特別企画をこの秋に開催する。その一つ、西塔釈迦堂では秘仏本尊釈迦如来像特別ご開帳・内陣特別公開を実施。最澄自身によるとも伝わる本尊...
9/14~23,11月 青岸渡寺 完全非公開・寳物殿「瀧寶殿」期間限定特別開扉(和歌山)
御開帳情報 和歌山県那智勝浦町の青岸渡寺で世界遺産登録20周年を記念し、普段は非公開の寳物殿「瀧寶殿」が特別に公開される。瀧寶殿には国の重要文化財である那智経塚出土の金剛界立体曼陀羅をはじめ、貴重な宝...
9/11~11/24 特別展「小川晴暘と飛鳥園一〇〇年の旅」(半蔵門ミュージアム)
展覧会情報 東京の半蔵門ミュージアムで特別展「小川晴暘と飛鳥園 一〇〇年の旅」が開催される。奈良の奈良県立美術館、兵庫の姫路市立美術館に続く三会場目。姫路市出身の写真家・小川晴暘が奈良で創業した飛鳥園...