山梨

特別公開

10月11月 私の地域・歴史探訪~甲府三ヶ寺特別公開~(山梨)

基本情報今年2024年は甲府藩主柳沢吉里が大和郡山へ国替えしてから300年を迎える。これを記念し柳沢氏ゆかりの寺院を中心に、甲府市内三ヶ寺、東光寺、華光院、青松院が所蔵する寺宝が特別公開される。各寺で...
展覧会

9/28~11/25 企画展「奈良大和路のみほとけ 令和古寺巡礼」(山梨県立博物館)

展覧会情報山梨県笛吹市の山梨県立博物館で特別展「奈良大和路のみほとけ–令和古寺巡礼–」が開催される。今年4月から6月にかけて山口県立美術館、7月から9月にかけて滋賀のMIHO MUSIUMで開催され、...
特別公開

9/21 宝珠寺 大日如来及四波羅蜜菩薩坐像御開帳(山梨)

御開帳情報山梨県南アルプス市の宝珠寺で9月21日、国の重要文化財指定の仏像が御開帳される。御開帳されるのは木造大日如来坐像と四波羅蜜(しはらみつ)菩薩坐像四体の五尊像。いずれも平安時代作。甲斐源氏加賀...
特別公開

3/16~18 八田山長谷寺 33年に一度の秘仏御開帳

御開帳情報山梨県南アルプス市の八田山長谷寺で33年に一度の御開帳。秘仏本尊・十一面観世音菩薩立像は「原七郷の守り観音」として熱く信仰されている。また本年は本堂再建500年祭でもあり特別な御開帳となる。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました