特別公開 11/16,17 今瀧寺 60年に一度本尊如意輪観音御開帳(静岡) 御開帳情報静岡県掛川市の今瀧寺で60年に一度の本尊御開帳が実施される。公開されるのは11月16日と17日の2日間のみ。本尊は如意輪山の山号の通り如意輪観音坐像で、729年(奈良時代)行基作と伝わる。開... 2024.11.03 特別公開
特別公開 11/3,10 令和6年度静岡市文化財特別公開(静岡) 特別公開 基本情報文化庁が定める「文化財保護強調週間(11月1日~7日)」の前後の期間で、公共の補助金を活用して修理を行った市内の文化財等で、通常非公開の文化財を公開。日程2024年9~11月各公開場... 2024.10.25 特別公開
展覧会 10/26~12/8 特別展「戦国武将・岡部氏と朝比奈氏展」(藤枝市郷土博物館・文学館) 展覧会情報静岡県藤枝市の藤枝市郷土博物館・文学館で戦国武将、岡部氏と朝比奈氏の歴史をテーマにした展覧会が開催される。岡部氏は源頼朝に仕えた鎌倉御家人で歴史書「吾妻鑑」に登場する名族。同族とされる朝比奈... 2024.10.17 展覧会
特別公開 8/15 瑞林寺 木造地蔵菩薩坐像御開帳(静岡) 御開帳情報静岡県富士市の瑞林寺 願王殿で8月15日、年に一度御本尊地蔵菩薩坐像が御開帳される。国の重要文化財である木造の菩薩像は平安時代作。運慶の父である奈良仏師・康慶の作とされる。場所瑞林寺 願王殿... 2024.08.07 特別公開
特別公開 11/1~30 修禅寺 本尊大日如来坐像 御開帳 御開帳情報場所修禅寺(静岡県伊豆市)日程2023年11月1日(水)~30日(木)8:30~16:00拝観料300円(宝物殿入館料)内容通常は本堂内須弥壇に安置、御簾越しの拝観となるご本尊を宝物館に移し... 2023.11.01 特別公開
特別公開 10/15~1/15 釣徳寺 本尊御開帳 御開帳情報場所釣徳寺(静岡県牧之原市)日程2023年10月15(日)~2024年1月15(月)参拝日、下記日程で御開帳法要、御朱印受付2023年10月15(日)、26(木)2023年11月1(水)、1... 2023.10.15 特別公開
展覧会 みほとけのキセキⅡ ー遠州・三河のしられざる祈りー 展覧会情報名称テレビ静岡開局55周年記念「みほとけのキセキⅡ ー遠州・三河のしられざる祈りー」会場浜松市美術館日程2023年10月14日(土)~12月3日(日)※展示期間中に展示替えあり9:30~17... 2023.10.13 展覧会
特別公開 令和5年度 静岡市文化財特別公開 特別公開 基本情報文化庁が定める「文化財保護強調週間」(11月1日~7日)の前後の期間で、公共の補助金を活用して保存修理を行った静岡市内の文化財のうち、通常非公開の文化財などを公開します。期間2023... 2023.09.15 特別公開