十一面

特別公開

7月8月毎週土曜 補陀洛山寺 秘仏御本尊結縁御開帳(和歌山)

御開帳情報 和歌山県那智勝浦町の補陀洛山寺で世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録20周年を記念し特別開帳を実施。通常は年3回(1月27日、5月17日、7月10日)のみ開帳されている秘仏御本尊・三貌...
特別公開

4/14 慈光寺 本尊十一面千手千眼観世音菩薩ご開帳(埼玉)

御開帳情報 埼玉県ときがわ町の慈光寺で本尊の十一面千手千眼観世音菩薩立像の御開帳。菩薩像は寄木造り、漆箔に彫眼、高さは265cmで埼玉県の指定文化財である。当日は午前10時、午後1時に観音大護摩供養が...
特別公開

4/7 佐谷建正寺 十一面観音立像御開帳(福岡)

御開帳情報 福岡県須恵町の佐谷建正寺で年に一度(毎年4月第一日曜)の御開帳が行われる。桧木の寄木造りで伝教大師(最澄)作と伝わる木造の十一面観音立像。県の指定文化財で平安時代後期の作と推定され観音堂に...
特別公開

2/4~3/10 鎌倉長谷寺「夜間特別拝観・新春御足参り」

御開帳情報 場所長谷寺(鎌倉市) 日程2024年2月4日(日)~3月10日(日)9:00~16:00(2/18(日)のみ11:00~) 内容梅まつり(夜間特別拝観2/10〜・新春御足参り2/4〜) ■...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました