茨城

展覧会

再開館記念第44回特別展「土浦のたからもの―守り伝える、未来へ―」

展覧会情報 名称再開館記念第44回特別展「土浦のたからもの―守り伝える、未来へ―」 会場土浦市立博物館 会期2024年1月6日(土)~3月17日(日)9:00~17:00(受付は16:30まで) 休館...
特別公開

1/1~3 正源寺別院牛久観音 馬頭厄除観世音菩薩像御開帳

御開帳情報 場所正源寺別院牛久観音(茨城県牛久市) 日程2024年1月1日(月)~1月3日(水)10:00〜16:00 拝観料不明 内容年に一度、本尊の馬頭厄除観世音菩薩像の御開帳安土桃山時代からおら...
展覧会

天心が託した国宝の未来 -新納忠之介、仏像修理への道

展覧会情報 名称天心が託した国宝の未来 -新納忠之介、仏像修理への道 会場茨城県天心記念五浦美術館 日程2023年12月9日(土)~2024年2月12日(月・振休)9:30~17:00(入館は16:3...
展覧会

企画展「国指定重要文化財(坂東市みむら妙安寺所蔵)聖徳太子絵伝 複製4幅初公開」

展覧会情報 名称企画展「国指定重要文化財(坂東市みむら妙安寺所蔵)聖徳太子絵伝 複製4幅初公開」 会場坂東市立資料館(坂東郷土館ミューズ) 日程2023年10月21日(土)~2024年1月14日(日)...
特別公開

常陸大宮の集中曝涼 令和5年度常陸大宮市文化財公開

常陸大宮の集中曝涼とは 曝涼とは地域や個人で保管している文化財(美術品、書物)を虫干しする事であり日本では古来から伝わる伝統行事。常陸大宮市では寺社、博物館等で毎年1回合同で行っている。 特別公開 基...
特別公開

令和5年度 かすみがうら市指定文化財一斉公開

かすみがうら市指定文化財一斉公開とは 茨城県かすみがうら市では毎年11月に普段非公開の市指定文化財の公開を行っている。かすみがうら市歴史博物館が主催。公開はかすみがうら市歴史博物館と文化財を所有してい...
特別公開

令和5年度 かさましこ文化財公開

かさましこ文化財公開とは 日本遺産に認定された笠間・益子のストーリー「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」に関連する文化財の公開。茨城県笠間市と栃木県益子町が合同で開催。※参照ページ 特別公開 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました