特別公開

9/18 正法寺 十一面観音立像御開帳(三重)

御開帳情報 三重県度会町の正法寺で9月18日、国指定重要文化財の十一面観音像が御開帳される。像は秘仏で公開されるのは年に2回、1月18日と9月18日の2日のみ。像高は約1メートル、クス材の一木造り。光...
特別公開

9/14~12/8 比叡山延暦寺 西塔釈迦堂 秘仏本尊釈迦如来像特別ご開帳・内陣特別公開(滋賀)

御開帳情報 滋賀県大津市の比叡山延暦寺で世界遺産登録30周年を記念した特別企画をこの秋に開催する。その一つ、西塔釈迦堂では秘仏本尊釈迦如来像特別ご開帳・内陣特別公開を実施。最澄自身によるとも伝わる本尊...
特別公開

9/14~23,11月 青岸渡寺 完全非公開・寳物殿「瀧寶殿」期間限定特別開扉(和歌山)

御開帳情報 和歌山県那智勝浦町の青岸渡寺で世界遺産登録20周年を記念し、普段は非公開の寳物殿「瀧寶殿」が特別に公開される。瀧寶殿には国の重要文化財である那智経塚出土の金剛界立体曼陀羅をはじめ、貴重な宝...
展覧会

9/11~11/24 特別展「小川晴暘と飛鳥園一〇〇年の旅」(半蔵門ミュージアム)

展覧会情報 東京の半蔵門ミュージアムで特別展「小川晴暘と飛鳥園 一〇〇年の旅」が開催される。奈良の奈良県立美術館、兵庫の姫路市立美術館に続く三会場目。姫路市出身の写真家・小川晴暘が奈良で創業した飛鳥園...
特別公開

9/14~23 安養寺 阿弥陀如来立像御開帳(奈良)

御開帳情報 奈良県田原本町の安養寺で快慶作の阿弥陀如来立像を特別公開。平日は10時と14時の一日2回、土日祝は10時から16時で最終受付は15時30分。限定御朱印の授与(書置き)もあり。阿弥陀如来像は...
特別公開

9/12 神蔵寺 薬師如来坐像御開帳(京都)

御開帳情報 京都府亀岡市の神蔵寺で9月12日、薬師会の法要が行われ薬師如来坐像が御開帳される。薬師如来は秘仏で公開されるのは年に3回、1月1~3日(修正会)と4月8日(灌仏会)と9月12日(薬師会)。...
展覧会

9/7~10/14 特別展「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」(鎌倉国宝館)

展覧会情報 神奈川鎌倉市の鶴岡八幡宮にほど近い鎌倉国宝館で、鶴岡八幡宮の宝物を紹介する特別展が開催される。これは毎年恒例の展覧会で、毎年9月15日に開催される鶴岡八幡宮の例大祭の時期に開催されている。...
展覧会

9/10~11/4 特別展「親鸞と東北の念仏-ひろがる信仰の世界-」(仙台市博物館)

展覧会情報 宮城県仙台市の仙台市博物館で再開館記念企画第3弾と、親鸞聖人生誕850年を記念し、東北地方における浄土真宗の歴史・文化を過去最大規模で紹介する特別展を開催。平安から鎌倉時代にかけて活躍した...
特別公開

9/12 上宇内薬師堂 本尊薬師如来坐像御開帳(福島)

御開帳情報 福島県会津坂下町の上宇内薬師堂で9月12日、年に一度の本尊御開帳を実施。拝観希望の場合は事前に予約が必要だが、毎年9月12日は予約なしで自由に拝観可能。像は会津五薬師の一つで平安中期の作。...
展覧会

9/1~10/14 特別展「大御堂廃寺 仏教の華ひらく はじまりの寺」(倉吉博物館)

展覧会情報 鳥取県倉吉市の倉吉博物館で博物館開館50周年を記念し、大御堂廃寺をテーマにした特別展を開催。大御堂廃寺跡は西院地方最大級の寺院跡。7世紀中ごろのに創建された久米寺と推測されている。奈良飛鳥...
特別公開

2024年秋 いざいざ奈良 興福寺編について(奈良)

基本情報 JR東海による奈良の観光キャンペーン「いざいざ奈良」。コロナ過の2022年5月より始まり、奈良に関する情報を発信しながら定期的に奈良の特定地域、寺社仏閣等を取り上げ特集している。今回2024...
特別公開

9/6~10/31 笠寺観音(笠覆寺) 善光寺堂秘仏初開帳(愛知)

御開帳情報 愛知県名古屋市の笠覆寺、通称笠寺観音で善光寺堂の解体修理が完了したのを記念し初の御開帳が実施される。善光寺堂内には秘仏の一光三尊阿弥陀如来像(善光寺式阿弥陀三尊像)とお前立の阿弥陀如来像、...
展覧会

8/31~9/16 特別公開「修復で目覚めた平安後期の仏像 聖観音菩薩立像」(各務原市立中央図書館)

展覧会情報 川崎山薬師寺所蔵の聖観音菩薩立像が2024年8月20日に岐阜県各務原市重要文化財に指定されたのを記念し、約2週間の期間限定で特別公開される。像は高さ約80.5センチメートルでカヤ材の一木造...
特別公開

7,9,10,11月 安祥寺 特別拝観(京都)

御開帳情報 京都府山科区の安祥寺でいずれも土日を中心に7月に3日間、9月に6日間、10月に6日間、11月に18日間、特別拝観が実施される。拝観エリアは観音堂、地蔵堂、大師堂、青龍殿、境内全域。国の重要...
特別公開

9~11月 補陀洛山寺 秘仏御本尊結縁御開帳(和歌山)

御開帳情報 和歌山県那智勝浦町の補陀洛山寺で世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録20周年を記念し特別開帳を実施。通常は年3回(1月27日、5月17日、7月10日)のみ開帳されている秘仏御本尊・三貌...
特別公開

9/1~8 松尾寺 役行者像特別開扉(奈良)

御開帳情報 ©松尾寺 奈良県大和郡山市の松尾寺で木造としては日本最大の役行者像の特別公開が行われる。秘仏である役行者像が公開されるのは年に1回、9月1日から次の日曜日まで。役行者像の他にも前鬼像・後鬼...
特別公開

9/1~8 正法寺(岩間寺) 本尊千手観音御開帳(滋賀)

御開帳情報 滋賀県大津市の正法寺(岩間寺)で9月1日から8日まで本尊の千手観音が御開帳される。千手観音は本堂の三重の厨子に安置されており年に一度、9月に開帳される。1日には御開帳関白法要が10時から本...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました