展覧会

建立900年 特別展「中尊寺金色堂」

展覧会情報名称建立900年 特別展「中尊寺金色堂」会場東京国立博物館 本館 特別5室日程2024年1月23日(火)~4月14日(日)9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)休館日月曜日、2月1...
展覧会

新春特別展 遊行寺の什宝

展覧会情報名称新春特別展 遊行寺の什宝会場遊行寺宝物館会期2024年1月1日(月)~2月12日(月・振休)10:00~16:30(受付は16:00まで)休館日火曜日~金曜日※1月2~5日は開館入館料一...
展覧会

収蔵品展「文化財をつなぐ―修復文化財の世界―」

展覧会情報名称収蔵品展「文化財をつなぐ―修復文化財の世界―」会場栗東歴史民俗博物館会期2023年12月9日(土)~2024年2月25日(日)9:30~17:00(受付は16:30まで)休館日月曜日(祝...
展覧会

眷属―ほとけにしたがう仲間たち―

展覧会情報名称シリーズ展「仏教の思想と文化 -インドから日本へ- 特集展示:眷属―ほとけにしたがう仲間たち―」会場龍谷ミュージアム会期2024年1月9日(火)~ 2月12日(月・振休)10:00~17...
特別公開

1/9~10 知恩寺 秘仏・騎獅文殊菩薩坐像御開帳

御開帳情報場所知恩寺(京都府宮津市)日程2024年1月9日(火)~1月10日(水)9日宵恵比寿~10日18:00頃拝観料無料内容年に5日間だけ御開帳される国重要文化財、騎獅に乗った文殊菩薩坐像知恩寺は...
展覧会

再開館記念第44回特別展「土浦のたからもの―守り伝える、未来へ―」

展覧会情報名称再開館記念第44回特別展「土浦のたからもの―守り伝える、未来へ―」会場土浦市立博物館会期2024年1月6日(土)~3月17日(日)9:00~17:00(受付は16:30まで)休館日月曜日...
特別公開

1/1~31 石光寺 秘仏弥勒如来・白鳳弥勒石仏開帳

御開帳情報場所石光寺(奈良県葛城市)日程2024年1月1日(月)~1月31日(水)9:00~16:30拝観料中学生以上 400円、小学生 200円内容日本最古の白鳳弥勒石仏秘仏 木造弥勒如来像祈りの回...
展覧会

聖徳太子生誕1450年企画展「たいしたもんだよ、お太子さん!」

展覧会情報名称令和6年新春名宝展 聖徳太子生誕1450年企画展「たいしたもんだよ、お太子さん!」会場四天王寺宝物館(四天王寺内)会期2024年1月1日(月・祝)~2月4日(日)8:30~16:00(受...
御開帳一覧

2024年御開帳情報一覧

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月1月1日(月)~3日(水) 醍醐寺 三宝院特別拝観(京都府)1月1日(月)~3日(水) 戒光寺 お正月内陣特別参拝(京...
御開帳一覧

2024年2月御開帳情報一覧

2月1日(木)~2月29日(木) 東京長浜観音堂(東京都)令和5年度第4回会期 聖観音菩薩立像2月1日(木)~2月29日(木) 朝護孫子寺(奈良県)「寅」の月 特別開扉 毘沙門天王秘仏御開扉2月3日(...
展覧会

2024年仏像関連展覧会一覧

※開催中の展覧会はトップページのミニサムネイルに掲載2025年の展覧会情報↓令和6年度秋期企画展「高野山と世界遺産」高野山霊宝館(和歌山県高野町)2024年10月19日(土)~2025年1月13日(月...
特別公開

1/15~2/4 西大寺 愛染明王坐像(愛染堂)、聚宝館特別公開(冬季)

御開帳情報場所西大寺 愛染堂・聚宝館(奈良市)日程2024年1月15日(月)~2月4日(日)9:00~16:30(受付は16:00まで)拝観料本堂・四王堂・愛染堂共通拝観 大人800円、中・高生600...
特別公開

1/8~10 浄瑠璃寺 大日如来座像等御開帳

御開帳情報場所浄瑠璃寺 潅頂堂(かんじょうどう)(京都府木津川市)日程2024年1月8日(月祝)~1月10日(水)10:00~16:00(15:30受付終了)拝観料中学生以上 300円、小学生以下 無...
特別公開

1/1~15 岩船寺 秘仏特別公開

御開帳情報場所岩船寺(京都府木津川市)日程2024年1月1日(日)~1月15日(月)9:00~16:00(15:45受付終了)拝観料大人 500円、中高生 400円、小学生 200円内容秘仏・如意輪観...
特別公開

1/1~15 浄瑠璃寺 秘仏・吉祥天女立像(冬季)

御開帳情報場所浄瑠璃寺(京都府木津川市)日程2024年1月1日(日)~1月15日(月)10:00~16:00(15:30受付終了)拝観料中学生以上 400円、小学生以下 無料内容秘仏・吉祥天女立像(国...
特別公開

1/1~14 岡山西大寺 金毘羅大権現・青面金剛御開帳

御開帳情報場所西大寺(観音院)牛玉所殿本殿日程2024年1月1日(月)~14(日)9:00~16:00拝観料無料内容秘仏 金毘羅大権現(毘沙門天・不動明王)秘仏 青面金剛毎年1月1日(月)~14(日)...
特別公開

1/8 常灯寺 木造薬師如来坐像御開帳

御開帳情報場所常灯寺(常世田薬師)日程2024年1月8日(月祝)7:00~12:00拝観料無料内容木造薬師如来坐像(国重要文化財)毎年1月8日にご開帳(7:00~12:00)銚子市観光協会|常灯寺 木...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました