特別公開

3/1~10 帯解寺 秘仏公開

御開帳情報 安産・子授けのお寺として有名な帯解寺。毎年3月初旬に秘仏を公開している。 場所帯解寺本堂、信徒会館 清和閣2階(奈良市) 日程2024年3月1日(金)~3月10日(日)9:00~16:00...
特別公開

3/1 神泉苑 増運弁財天・毘沙門天御開帳

御開帳情報 弘法大師御請雨から1200年を記念しての御開帳。2日は聖観音供法要、3日には善女龍王慶讃法要も行われる。 場所神泉苑(京都市中京区) 日程2024年3月1日(金)9:00~17:00 料金...
特別公開

2/17~3/12 隋心院 春季特別御開帳

御開帳情報 秘仏である御本尊・如意輪観世音菩薩坐像(国重要文化財)の御開帳。表書院にて阿弥陀如来坐像(国重要文化財)と並んでの公開は最後の予定。 場所隋心院(京都市山科区) 日程2024年2月17日(...
特別公開

3/3 三十三間堂 春桃会

御開帳情報 三十三間堂の名前にちなみ三が重なる3月3日桃の節句に特別法会が行われる。拝観料は無料、特設の高壇が設けられ通常とは違う視点で参拝できる。女性専用の「桃の御守」が授与される他「桃のおみくじ」...
特別公開

2/24 當麻寺奥院 本尊・法然上人座像特別公開

御開帳情報 當麻寺の僧院の一つである奥院(おくのいん)の御本尊を御開帳。毎年2月24日に開催する「御忌法要」の日のみ開帳されている。 場所當麻寺奥院(奈良県葛城市) 日程2024年2月24日(土)11...
特別公開

2/23 醍醐寺 五大力尊仁王会

御開帳情報 毎年2月23日に行われ「五大力さん」と呼ばれ親しまれている法要。五大明王(不動明王、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王)の力を授かり、その化身・五大力菩薩によって国の平和や国...
特別公開

第58回 京の冬の旅

基本情報 「京の冬の旅」は、桜や紅葉といった自然の魅力だけでなく、冬の時期に文化財や伝統文化・産業などの奥深い京都の魅力を伝え、ゆっくりと観光を楽しんでいただくためのキャンペーンです。冬の京都だからこ...
特別公開

2/25,26 正光寺 文殊菩薩像御開帳

御開帳情報 毎年2月25,26日の二日間「智恵の文殊大祭」が開催され御本尊・文殊菩薩像を御開帳。菩薩像は行基作とも伝わり智恵の文殊様として有名。 場所正光寺(伝法寺)(福岡県築上町) 日程2024年2...
展覧会

開拓記念館特別展「栗山公園・御大師山八十八ヶ所石仏展」

展覧会情報 栗山公園の御大師山の散策路沿いに設置されている石仏88体のパネル写真展 名称開拓記念館特別展「栗山公園・御大師山八十八ヶ所石仏展」 会場栗山町 開拓記念館 日程2024年2月1日(木)~3...
特別公開

孝恩寺仏像群 春の御開帳

御開帳情報 大阪南部に位置する貝塚市の孝恩寺。本堂は国宝に指定されている古刹。収蔵庫には国重要文化財指定の仏像等、貴重な文化財を所蔵。毎年春と秋のお彼岸の時期に特別公開を実施。圧巻の仏像群は足を運ぶ価...
展覧会

2023年度冬の企画展「3D映像に見る栃木の文化財」

展覧会情報 デジタル技術の利用による埋蔵文化財の保存・活用の最前線をご紹介する展示です。遺構などは3D映像を大画面で上映、遺物は様々な角度からの映像をご覧いただきながら、実物資料と対比できます。三次元...
展覧会

けんぱく・関市連携企画展「未来へ伝統をつなぐ -関市の文化財-」

展覧会情報 関市と岐阜県博物館の連携展示を開催します。今回は、関市の仏教美術や国の重要無形民俗文化財に指定された小瀬鵜飼のほか、700 年にわたる鍛冶を支えた「刃物のまち」の変遷、現代にも受け継がれる...
特別公開

2/1~29 信貴山朝護孫子寺 「寅」の月 特別開扉 中秘仏 毘沙門天王像御開扉

御開帳情報 中秘仏・毘沙門天王の特別開扉。2月は「寅の月」という事で寅まつりも開催。 場所信貴山朝護孫子寺(奈良県平群町) 日程2024年2月1日(木)~2月29日(木)9:00~16:00 ※祈禱中...
特別公開

1/1~6/10 法華寺 慈光殿特別公開

御開帳情報 奈良の法華寺で慈光殿を約半年間にわたり特別公開。仏像の他に、昭和天皇が皇太子時代に法華寺に行啓された際に作られた御椅子とテイブルも初公開される。 場所法華寺 慈光殿(奈良県法華寺町) 日程...
展覧会

常設展示 特別出品「廣國神社の蔵王権現立像」

展覧会情報 廣國(ひろくに)神社は現在、美原区大保(だいほ)に位置し、太井(たい)・大保・今井の3つの地区に氏子圏をもつ神社です。廣國神社にはかつて蔵王堂があり、等身大の蔵王権現立像(ざおうごんげんり...
展覧会

令和5年度 横浜市指定・登録 文化財展

展覧会情報 横浜市は昭和62年(1987)2月に横浜市文化財保護条例を制定し、市域の歴史や文化、自然を理解する上で重要な価値をもつ様々な文化財、史跡等を指定・登録し、その保存・活用を行っています。本展...
展覧会

テーマ展「岡山藩主祈りの寺 常住寺の寺宝」

展覧会情報 岡山藩主池田家の祈祷寺であった常住寺には、藩主ゆかりの書画や仏像が伝わっており、休館中の調査で池田継政(第三代藩主)や池田宗政(第四代藩主)自筆の絵画・経典類がまとまって確認されました。常...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました