特別公開

特別公開

3/14~16 東福寺:国宝「三門」特別公開

御開帳情報 涅槃会に合わせて国宝の三門を特別公開。三門は室町時代前期に再建された日本最古のもの。 場所東福寺 三門(京都市東山区) 日程2024年3月14日(火)~3月16日(土)9:00~16:00...
特別公開

3/12 伝香寺 地蔵菩薩立像 特別公開

御開帳情報 国重要文化財で裸形の菩薩様に衣類を着用させた珍しい裸形着装像の仏さま。本堂も国重要文化財である。 場所伝香寺(奈良市) 日程2024年3月12日(火)9:00~17:00 料金300円(椿...
特別公開

3/10 長昌寺 芋観音御開帳法要

御開帳情報 毎年3月上旬の日曜日に行われている御開帳法要。玉こんにゃく、樽酒、甘酒などの振舞いもあり。 場所長昌寺(横浜市) 日程2024年3月10日(日)11:00~14:00(予定) 料金無料 詳...
特別公開

3/3 圓徳院 三面大黒天像奉安者御祈祷祭

御開帳情報 御写し(御分身)ではない実際の豊臣秀吉公守り本尊三面大黒天像を公開。特別御朱印札の授与(無料)もあり。 場所圓徳院(京都市東山区) 日程2024年3月3日(日)11:00~11:30 料金...
特別公開

3/2,3 浄楽寺 運慶仏御開帳

御開帳情報 通常は拝観予約が必要だが、毎年春と秋に御開帳が行われ予約不要で拝観できる。 場所浄楽寺(神奈川県横須賀市) 日程2024年3月2日(土)、3月3日(日)10:00~15:00 料金拝観料志...
特別公開

3/1~7/7 長谷寺 春期特別拝観開催

御開帳情報 奈良県の長谷寺で本堂と大講堂の2ヶ所で春期特別拝観を開催。本堂の大観音特別拝観では十一面観音菩薩のおみ足に直接触れることができる。本坊大講堂での特別拝観では紫式部が記した源氏物語に登場する...
特別公開

3/1~31 大安寺 秘仏・馬頭観音立像特別開扉

御開帳情報 南都七大寺のひとつ、大安寺。毎年3月に秘仏を公開している。 場所大安寺/嘶堂(馬頭観音・重文)、本堂、宝物殿(奈良市) 日程2024年3月1日(金)~3月31日(日)9:00~17:00(...
特別公開

3/1~10 帯解寺 秘仏公開

御開帳情報 安産・子授けのお寺として有名な帯解寺。毎年3月初旬に秘仏を公開している。 場所帯解寺本堂、信徒会館 清和閣2階(奈良市) 日程2024年3月1日(金)~3月10日(日)9:00~16:00...
特別公開

3/1 神泉苑 増運弁財天・毘沙門天御開帳

御開帳情報 弘法大師御請雨から1200年を記念しての御開帳。2日は聖観音供法要、3日には善女龍王慶讃法要も行われる。 場所神泉苑(京都市中京区) 日程2024年3月1日(金)9:00~17:00 料金...
特別公開

2/17~3/12 隋心院 春季特別御開帳

御開帳情報 秘仏である御本尊・如意輪観世音菩薩坐像(国重要文化財)の御開帳。表書院にて阿弥陀如来坐像(国重要文化財)と並んでの公開は最後の予定。 場所隋心院(京都市山科区) 日程2024年2月17日(...
特別公開

3/3 三十三間堂 春桃会

御開帳情報 三十三間堂の名前にちなみ三が重なる3月3日桃の節句に特別法会が行われる。拝観料は無料、特設の高壇が設けられ通常とは違う視点で参拝できる。女性専用の「桃の御守」が授与される他「桃のおみくじ」...
特別公開

2/24 當麻寺奥院 本尊・法然上人座像特別公開

御開帳情報 當麻寺の僧院の一つである奥院(おくのいん)の御本尊を御開帳。毎年2月24日に開催する「御忌法要」の日のみ開帳されている。 場所當麻寺奥院(奈良県葛城市) 日程2024年2月24日(土)11...
特別公開

2/23 醍醐寺 五大力尊仁王会

御開帳情報 毎年2月23日に行われ「五大力さん」と呼ばれ親しまれている法要。五大明王(不動明王、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王)の力を授かり、その化身・五大力菩薩によって国の平和や国...
特別公開

第58回 京の冬の旅

基本情報 「京の冬の旅」は、桜や紅葉といった自然の魅力だけでなく、冬の時期に文化財や伝統文化・産業などの奥深い京都の魅力を伝え、ゆっくりと観光を楽しんでいただくためのキャンペーンです。冬の京都だからこ...
特別公開

2/25,26 正光寺 文殊菩薩像御開帳

御開帳情報 毎年2月25,26日の二日間「智恵の文殊大祭」が開催され御本尊・文殊菩薩像を御開帳。菩薩像は行基作とも伝わり智恵の文殊様として有名。 場所正光寺(伝法寺)(福岡県築上町) 日程2024年2...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました