展覧会情報
京都市の北西奥深くに位置する神護寺。
空海が修行した歴史ある古刹であり数々の寺宝を所蔵している。
平安初期彫刻の傑作とうたわれる本尊の薬師如来立像は寺外での初公開であり今回の展覧会の目玉といえる。
また国宝「両界曼荼羅(高雄曼荼羅)」や誰もが一度は目にしたことがある国宝「伝源頼朝像」など、多くの貴重な文化財を現地に行かず観られる大変貴重な機会である。
名称
創建1200年記念 特別展「神護寺―空海と真言密教のはじまり」
会場
東京国立博物館 平成館
日程
2024年7月17日(水)~9月8日(日)
前期展示:7月17日(水)~8月12日(月・休)
後期展示:8月14日(水)~9月8日(日)
9:30~17:00
※金・土は19:00まで(ただし8月30日・31日は除く)
※入館は閉館の30分前まで
休館日
月曜日、8月13日(火)
※8月12日(月・休)は開館
※総合文化展は8月13日(火)開館
料金
一般 2,100円
大学生 1,300円
高校生 900円
中学生以下、障がい者とその介護者1名は無料
※7月16日まで販売の前売り券は200円引き
URL
公式サイト
公式X(旧Twitter)
公式Instagram
東京国立博物館 – 展示・催し物 展示 平成館(日本の考古・特別展) 創建1200年記念特別展「神護寺―空海と真言密教のはじまり」
仏像
展示作品リスト(PDF)
国宝 薬師如来立像(平安時代/神護寺蔵)
国宝 五大虚空蔵菩薩坐像(平安時代/神護寺蔵)
国重要文化財 日光菩薩立像(平安時代/神護寺蔵)
国重要文化財 月光菩薩立像 (平安時代/神護寺蔵)
国重要文化財 愛染明王坐像 (鎌倉時代/神護寺蔵)
二天王立像 (平安時代/神護寺蔵)
等
関連書籍
時空旅人(三栄書房)2024年 7月号 Vol.80 空海と密教 魔を打ち破る言霊の力
ニュース
空海の寺、神護寺の至宝が集結 ― 東京国立博物館で今夏開催 | ニュース | アイエム[インターネットミュージアム]
平安彫刻の最高傑作・国宝《薬師如来立像》が今夏トーハクに! 特別展『神護寺ー空海と真言密教のはじまり』報道発表会レポート
【プレビュー】特別展「神護寺―空海と真言密教のはじまり」東京国立博物館で7月17日から
平安初期彫刻の最高傑作、国宝《薬師如来立像》寺外初公開! 特別展『神護寺 ― 空海と真言密教のはじまり』東京国立博物館で – ぴあエンタメ情報
美術・博物館情報
東京国立博物館
https://www.tnm.jp/
SNS
Facebook
Instagram
X(旧Twitter)
YouTube
開館時間
9:30~17:00(金・土は19:00まで)
入館は閉館の30分前まで
休館日
月曜日(ただし月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館)
その他、臨時休館・臨時開館あり。
料金
総合文化展観覧料
一般 1,000円
大学生 500円
高校生以下および満18歳未満、満70歳以上は無料
特別展は別途
所在地
東京都台東区上野公園13-9
アクセス
■鉄道
JR山手線「上野」駅 公園口、「鶯谷」駅 南口 徒歩約15分