1日 土曜日
神奈川県立金沢文庫 金沢八景みほとけ巡礼―仏像からよみとく金沢の歴史― 11/9まで(横浜金沢観光協会)
慈眼寺の秘仏 金色だった?(読売新聞)
京都市伏見区の法界寺で「秘仏」9年ぶり特別公開 国重要文化財(京都新聞)
滋賀県守山市の寺で44年ぶり本尊開帳 国重要文化財、100年ぶりの修理終わり公開(京都新聞)
2日 日曜日
敬泉寺観音像 33年ぶり開帳(読売新聞)
中善観音を開帳 あす無料入館日 奥州・えさし郷土文化館(岩手日日新聞)
正福寺の本尊・不動明王立像 21年ぶり、ご開帳 稚児行列も42年ぶり 新温泉(日本海新聞)
福林寺の本尊 44年ぶり開帳(読売新聞)
