展覧会情報


奈良市のカフェ&ギャラリー メカブで奈良県桜井市・善行寺の地蔵菩薩坐像が特別公開されている。
いわゆる出開帳で約一か月間、仏さまを間近で拝観することができる。
5月25日には予約不要のDJ&トークイベントも予定されている。
気になる写真撮影は可能かつSNSへの投稿もOK。
また今回は地蔵菩薩をプリントしたグッズも作成。売上は全額修復の浄財として使われる。
名称
カフェメカブ 春の特別展「善行寺 地蔵菩薩坐像」
会場
カフェ&ギャラリー メカブ(奈良市)
日程
2025年4月23日(水)~5月31日(土)の営業日
11:00~16:00
定休日
月曜、火曜、日曜、祝日
4月27日(日)、5月4日(日祝)、5日(月祝)、25日(日)は営業
詳細はメカブのInstagramで確認を
料金
無料
食事、ドリンクなどお楽しみください
仏像
善行寺 地蔵菩薩坐像(室町時代)
グッズ
Tシャツ 8,000円
トートバック 5,000円
アクリルスタンド 2,000円

見仏記






5月上旬のお昼に訪問。
少々狭い階段を登り通路を抜けると、店内は反比例のように広く窓も大きいので開放的な空間です。
そこにカウンター席とテーブル席がゆったりと配置されています。
お地蔵さまは店内の一番奥に安置されており、正面のテーブル席はまさに特等席。
お地蔵さまは小ぶりながら凛とした坐像。背面の彩色がよく残っています。
細かい部分までよく分かる間近な距離で拝見できる機会はそうそうありません。
一度と言わず何度でも会いに行って欲しいと思います。


さて、せっかくの機会なので正面のテーブル席に座りランチをいただく事にしました。
ランチメニューはメインとカレーの2種類、内容は月替わりです。
今月のメニューはピーマンの肉詰めとチキンカレー。
お一人様やどちらも食べたい方には嬉しいハーフ&ハーフもあります。
副菜が豊富でどれもしっかり手をかけて丁寧に作られているのが分かります。
ミニデザートが付いているのも嬉しいポイント。どれも本当に美味しかったです。
カフェメカブのオーナーは写真家の佐々木香輔氏。
これまで数多くの仏像写真を撮影し、快慶作品の写真集も出版されている仏像写真のエキスパートです。
メカブはギャラリーとしての顔もあり、佐々木氏が撮影した写真が飾られる事もあるそう。
奈良を訪れる際は是非メカブにも足を運んでみてください。
観光客が集まる界隈から少し離れていますが、その分ゆったりと過ごすことができます。
周りには様々なお店やスポットがあり何回訪れても新しい発見がある事でしょう。
ちなみにメカブと同じ建物の1階にあるコーヒーショップは美味しくておススメです。


カフェ&ギャラリー メカブ
営業時間
11:00~17:00(ラストオーダー16:00)
定休日
月曜、火曜、日曜、祝日
詳細はメカブのInstagramで確認を
所在地
奈良市西木辻町208 2階
アクセス
■鉄道
JR奈良線「奈良」駅より徒歩約18分
近鉄奈良線「近鉄奈良」駅より徒歩約16分
■バス
JR奈良駅から奈良交通 1系統(市内循環内回り)
「JR奈良駅(東口)」
↓ 約4分/250円
「八軒町」バス停より徒歩約3分
近鉄奈良駅から奈良交通 2系統(市内循環外回り)
「近鉄奈良駅」
↓ 約16分/250円
「綿町」バス停より徒歩約4分