2025年4月前半ニュース一覧

1日火曜日

3体で過去、現在、未来を救済…秘仏の本尊を特別開帳 金峯山寺(朝日新聞)
30年に一度の御開帳 国重文の薬師如来像「見に来て」 記念キャラクターも制作(丹波新聞)
なら歴史芸術文化村 特別公開「修理完成記念 野迫川村平区の仏像」を開催します(PR TIMES)
三尊、3年ぶり本堂に 寒河江・平塩寺、県文化財修復終え(山形新聞)

2日水曜日

足利・最勝寺 毘沙門天像 263年ぶり「出開帳」 山火事の避難時に破損、修復終え(東京新聞)
鬼子母神像間に合った 輪島・妙相寺、13日大祭へ修復完了 本堂全壊、手足欠け(北國新聞)
深大寺元三大師 奈良からの帰山(調布観光ナビ)
壷阪寺 淡いピンクの彩り「桜大仏」(奈良テレビ放送)

3日木曜日

深大寺秘仏修理し帰還(読売新聞)
【興福寺・春】脇侍 本尊より古く(読売新聞)
全国の羅漢像や図 一堂に 中津で特別展(読売新聞)
両面宿儺の「聖観世音菩薩」ご開帳、16日から6年ぶり 関市の暁堂寺で、御朱印を新調(中日新聞)
「お薬師様」6日一般公開(東日新聞)

4日金曜日

甲賀の秘仏、33年に一度の「大開帳」 国重文・十一面千手観音坐像(朝日新聞)
12年に一度だけ 「かえる寺」で珍しい立ち姿の秘仏御開帳へ 福岡(毎日新聞)
竹島弁財天大開帳で限定御朱印(東日新聞)
奈良 法華寺 伝統の「ひな会式」(NHK奈良)

5日土曜日

千体地蔵33年ぶり・ご開帳あすまで(埼玉県新座市)(読売新聞)
源頼家が奉納と伝わる「千体地蔵尊」、33年に1度のご開帳(朝日新聞)
両脇坐像の修復完了 きょうお披露目 如意輪寺・釈迦三尊【北上】(岩手日日新聞)
【八千代市】秘仏御開帳&記念講演も! オシドリ伝説のお寺「正覚院花まつり」4月6日開催♪(Yahoo!ニュース)

6日日曜日

7日月曜日

8日火曜日

9日水曜日

10日木曜日

11日金曜日

12日土曜日

13日日曜日

14日月曜日

15日火曜日

タイトルとURLをコピーしました