特別公開 3/16~5/16 弘源寺 春の特別拝観 御開帳情報京都府嵐山の弘源寺で春の特別拝観を実施。枯山水庭園「虎嘯の庭」や竹内栖鳳の日本画、毘沙門天立像(国重文)等を公開予定。場所弘源寺(京都府)日程2024年3月16日(土)~5月16日(木)9:... 2024.03.05 特別公開
特別公開 3/16~24 安養寺 令和6年春のご開帳 御開帳情報奈良県田原本町の安養寺で快慶作の阿弥陀如来立像を特別公開。期間中の土日祝はボランティアガイドによるガイドもあり。平日は一日2回、午前と午後に時間が分かれているので事前に確認を。場所安養寺(奈... 2024.03.04 特別公開
特別公開 3/12 薬王寺 円空作仏像群公開 御開帳情報さいたま市の薬王寺で円空作の仏像群を特別公開。5月8日(一月後れの花まつり)、8月12日(施餓鬼)、9月12日、12月8日、1月1日、2月28日(不動講)、3月12日(薬師講)の年7回、公開... 2024.03.03 特別公開
特別公開 3/15 永保寺 宝物公開 御開帳情報岐阜県多治見市の永保寺で毎年3月15日に涅槃会に伴う宝物公開。国宝の観音堂・開山堂は堂内に入り拝観可能。観音堂の本尊は聖観世音菩薩坐像(県重文)。場所永保寺(多治見市)日程2024年3月15... 2024.03.02 特別公開
特別公開 3/15 了法寺 立体涅槃群像御開帳 御開帳情報和歌山市の了法寺で毎年3月15日に涅槃会の一環として立体涅槃群像を御開帳。涅槃会は坂田のおしゃかさんとして親しまれている。涅槃図が絵ではなくお像で表現されているのは全国で2例のみという珍しさ... 2024.03.01 特別公開
御開帳一覧 2024年3月御開帳情報一覧 3月1日(金) 神泉苑(京都府)増運弁財天・毘沙門天御開帳3月1日(金)~3月10日(日) 帯解寺(奈良県)秘仏・秘宝特別公開(春季)3月1日(金)~3月31日(日) 大安寺(奈良県)秘仏・馬頭観音菩... 2024.03.01 御開帳一覧