第58回 京の冬の旅

基本情報

第58回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開

「京の冬の旅」は、桜や紅葉といった自然の魅力だけでなく、冬の時期に文化財や伝統文化・産業などの奥深い京都の魅力を伝え、ゆっくりと観光を楽しんでいただくためのキャンペーンです。冬の京都だからこその贅沢な時間をお過ごしください。

第58回「京の冬の旅」では、2024年の大河ドラマ「光る君へ」にちなんで「紫式部と源氏物語」、「辰年」にちなんで、新年早々縁起の良い瑞獣「龍」に会える「辰年のご利益 京の龍めぐり」、2つのテーマを中心に、普段は見学できない庭園、仏像、襖絵、建築など様々な文化財が期間限定で特別公開されます。

京都観光Navi 公式サイト

観光客が比較的少なくなる夏と冬に実施されている毎年恒例のキャンペーン。
寺社仏閣で非公開文化財の特別公開を実施。
文化財の公開だけでなく体験イベントや多彩な特別プランなどもある。
当サイトでは仏像関連のものを抜粋してご紹介。

期間
2024年1月6日(土)~3月18日(月)
※一部公開期間が異なる

時間
10:00~16:30(16:00受付終了)
*相国寺 慈雲院/10:00~16:00(15:30受付終了)
*仁和寺 金堂(裏堂)/1・2月:10:00~16:00(15:30受付終了)、3月:10:00~16:30(16:00受付終了)
*渉成園(枳殻邸) 園林堂/1・2月:9:15~15:30(15:00受付終了)、3月:9:15~16:30(16:00受付終了)
*東寺 五重塔/8:30~17:00(16:30受付終了)
*醍醐寺 霊宝館/10:00~16:00(15:30受付終了)

料金
1ヶ所 800円(一部団体割引あり)
・泉涌寺 舎利殿 900円 (通常公開部分を含む)
・仁和寺 金堂(裏堂) 1,000円
・渉成園(枳殻邸)園林堂 500円
 ※別途渉成園の入園時に庭園維持寄付金(500円以上)要

URL
第58回 京の冬の旅公式サイト

特別公開箇所

泉涌寺 舎利殿(せんにゅうじ)

楊貴妃観音(通常拝観可能)で有名な泉涌寺。
山内には即成院、戒光寺などいくつかの山内寺院がありそれぞれに素敵な仏さまが。
ぜひ併せてお参りを。

仏像
日本最古級の韋駄天立像(重文)
月蓋長者(がつがいちょうじゃ)像(重文)

参考
泉涌寺公式サイト
2019年:皇室ゆかりの「泉涌寺」で舎利殿と韋駄天立像を公開

アクセス
京都市東山区泉涌寺山内町27
■最寄り駅
JR奈良線、京阪本線「東福寺」徒歩約20分
■最寄りバス停
JR京都駅、阪急河原町駅、近鉄京都駅・東寺駅からはバス利用
市バス泉涌寺道」徒歩約15分

泉涌寺山内寺院 雲龍院(うんりゅういん)

特別公開の仏像は無いようだが、通常拝観できる御本尊などがあり。

仏像
薬師如来坐像(薬師三尊)
走り大黒天像

参考
雲龍院公式サイト
泉涌寺公式サイト

アクセス
京都市東山区泉涌寺山内町36
■最寄り駅
JR奈良線、京阪本線「東福寺」徒歩約20分
■最寄りバス停
JR京都駅、阪急河原町駅、近鉄京都駅・東寺駅からはバス利用
市バス「泉涌寺道」徒歩約15分

廬山寺(ろざんじ)

紫式部ゆかりの寺として今年は特に賑わいをみせる蘆山寺。
通常非公開の元三大師堂、元三大師坐像、お前立ち鬼大師坐像等を公開。
※2月1日(木)~9日(金)、3月3日(日)は拝観休止

仏像
元三大師坐像
鬼大師坐像(お前立ち)
地蔵菩薩坐像(明智光秀公念持仏)

参考
蘆山寺公式サイト

アクセス
京都市上京区寺町通り広小路上る北之辺町397
■最寄り駅
京阪本線「出町柳」「神宮丸太町」徒歩約15分
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」徒歩約17分
京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」徒歩約20分
■最寄りバス停
JR京都駅、阪急河原町駅、近鉄京都駅から
市バス府立医大病院前」徒歩約5分

相国寺 法堂・方丈(しょうこくじ はっとう・ほうじょう)

足利義満が創建した臨済宗相国寺派の大本山。
相国寺では法堂がいわゆる本堂としての役割を担っている。
天井には鳴き龍として知られる巨大な蟠龍図が描かれている。
※1月12日(金)~3月12日(金)の公開

仏像
本尊・釈迦如来坐像(伝運慶作)
阿難尊者
迦葉尊者
※いずれも法堂

参考
相国寺公式サイト

アクセス
京都市上京区今出川通烏丸東入
■最寄り駅
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」徒歩約8分
■最寄りバス停
JR京都駅、阪急河原町駅、近鉄京都駅から
市バス同志社前」徒歩約8分
市バス「烏丸今出川」徒歩約10分

相国寺 光源院(しょうこくじ こうげんいん)

室町幕府第十三代将軍・足利義輝の菩提寺。
相国寺の塔頭寺院。
※3月3日(日)は拝観休止

仏像
神變大菩薩(じんぺんだいぼさつ)(役行者)像
弘法大師像
不動明王像

参考
相国寺公式サイト

アクセス
京都市上京区今出川通烏丸東入
■最寄り駅
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」徒歩約8分
■最寄りバス停
JR京都駅、阪急河原町駅、近鉄京都駅から
市バス同志社前」徒歩約8分
市バス「烏丸今出川」徒歩約10分

相国寺 慈雲院(しょうこくじ じうんいん)

室町時代創建、相国寺の塔頭寺院。

仏像
本尊・釈迦如来坐像

参考
相国寺公式サイト

アクセス
京都市上京区今出川通烏丸東入
■最寄り駅
京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口」徒歩約6分
京都市営地下鉄烏丸線「今出川」徒歩約10分
■最寄りバス停
JR京都駅、阪急河原町駅、近鉄京都駅から
市バス同志社前」徒歩約13分
市バス「烏丸今出川」徒歩約15分

大徳寺 法堂・仏殿(だいとくじ はっとう・ぶつでん)

法堂の天井には狩野探幽作の天井画「雲龍図」があり「鳴き龍」とも呼ばれている。
仏像は仏殿のみのようである。
※2月1日(木)、3月1日(金)15日(金)は12:00~の公開

仏像
本尊・釈迦如来坐像(仏殿)

参考
大徳寺公式サイト

アクセス
京都市北区紫野大徳寺町53
■最寄り駅
京都市営地下鉄烏丸線「北大路」徒歩約20分
■最寄りバス停
JR京都駅、阪急河原町駅、近鉄京都駅から
市バス大徳寺前」徒歩約13分

仁和寺 金堂(裏堂)(にんなじ こんどう)

御室桜で有名な真言宗御室派の総本山。
1994年に世界文化遺産に指定された。
国宝である金堂内の須弥壇背面(裏堂)には五大明王が描かれている。
※2月2日(金)3日(土)14日(水)15日(木)29日(木)、3月1日(金)は拝観休止

仏像
阿弥陀三尊像
四天王像 等

参考
仁和寺公式サイト

アクセス
京都府京都市右京区御室大内33
■最寄り駅
嵐電(京福電鉄)「御室仁和寺」徒歩約3分
■最寄りバス停
JR京都駅、阪急河原町駅、近鉄京都駅から
JRバス市バス御室仁和寺」徒歩すぐ

東寺 五重塔(とうじ)

真言宗総本山。
1994年に世界文化遺産に指定された。
五重塔(国宝)は江戸時代に再建されたもので高さ約55m、日本一高い木造塔である。

仏像
金剛界四仏、八尊の菩薩

参考
東寺公式サイト

アクセス
京都市南区九条町1番地
■最寄り駅
近鉄京都線「東寺」徒歩約10分
JR各線「京都」徒歩約15分
■最寄りバス停
市バス東寺東門前」「東寺南門前」徒歩すぐ

醍醐寺 霊宝館(だいごじ)

真言宗醍醐派の総本山。
1994年に世界文化遺産に指定された。
公開期間:1月27日(土)~3月3日(日)
※2月23日(金祝)「五大力尊仁王会」の日は京の冬の旅としての特別公開は休止(無料開放)

仏像
薬師如来坐像(国宝)
日光菩薩像(国宝)
月光菩薩像(国宝)
水晶宝龕入り木造阿弥陀如来立像
阿弥陀如来立像 等

参考
醍醐寺公式サイト

アクセス
京都市伏見区醍醐東大路町22
■最寄り駅
京都市営地下鉄東西線「醍醐寺」徒歩約13分
■最寄りバス停
京阪バス22・22A系統「醍醐寺前」徒歩すぐ
各線京都駅から京阪バス京都醍醐寺ライン「醍醐寺」徒歩すぐ

タイトルとURLをコピーしました