2023-11

特別公開

11/11~19 小谷寺 特別開帳 本尊如意輪観音

御開帳情報場所小谷寺(滋賀県長浜市)日程2023年11月11日(土)~19日(日)9:30~16:30(受付15:45まで)拝観料500円内容令和5年11月12日開山忌に合わせ秘仏如意輪観音ご開帳開山...
特別公開

京都やわたの紅葉満喫 秋の文化財一斉公開

特別公開 基本情報11月18日(土)・19日(日)の2日間、八幡市内の8社寺等の施設(石清水八幡宮、善法律寺、正法寺、飛行神社、単伝庵、相槌神社、八角堂、伊佐家住宅)にて、特別拝観や文化財特別公開、限...
特別公開

11/15 真如堂 秘仏御本尊特別拝観

御開帳情報場所真如堂(京都市左京区)日程2023年11月15日(水)9:00~16:00(受付15:45まで)拝観料大人 1,000円 高校生 1,000円 中学生 900円 小学生以下無料※障がい者...
特別公開

11/11~12/3 東福寺 国宝三門 特別公開

御開帳情報場所東福寺 三門(京都市東山区)日程2023年11月11日(土)~12月3日(日)9:30~16:30(入場は16:00まで)拝観料大人 1,000円 小中高生300円※障がい者割引あり内容...
特別公開

11/11~12/3 勝林寺 秋の特別拝観

御開帳情報場所勝林寺(京都市東山区)日程2023年11月11日(土)~12月3日(日)10:00~16:30(16:00受付終了)拝観料大人700円 中高生300円 小学生以下無料(寺宝の説明付)内容...
特別公開

11/11~19 櫻本坊 天武天皇ご神像 特別ご開帳

御開帳情報場所櫻本坊(奈良県吉野町)日程2023年11月11日(土)~11月19日(日)8:30~16:00拝観料500 円内容本堂にて天武天皇ご神像のご開扉通常非公開の宝聚堂(宝物殿)開扉(重文・地...
特別公開

館山市 非公開文化財 特別公開

特別公開 基本情報期間2023年11月4日(土)、11月5日(日)※自性院は4日のみ時間9:00~16:00※自性院は9:00~12:00拝観料無料URL公開場所那古寺公開文化財銅造千手観音立像(国重...
見仏日記

金剛寺 国宝特別公開 見仏日記

大阪府河内長野市の金剛寺。令和5年秋季 天野山金剛寺国宝特別公開に行ってきた。まずは河内長野駅へ。南海高野線と近鉄長野線が乗り入れ。南海は改札出て右へ、近鉄は改札出て直進。すぐにバス乗り場への案内看板...
特別公開

寂光院 旧本尊「六万体地蔵菩薩」秋の特別公開

御開帳情報場所寂光院(京都市左京区)日程2023年11月3日(金)~6日(月)、11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)、23日(木祝)~26日(日)9:00~16:30拝観料300円 ...
特別公開

11/23 神峯山寺 秋の特別拝仏~地蔵菩薩立像ご開帳~

御開帳情報場所神峯山寺(大阪府高槻市)日程2023年11月23日(木・祝)①11:00~12:00 ②13:00~14:00 ③15:00~16:00拝観料事前申し込み 4,000 円(環境保全費含む...
展覧会

企画展「衣川の薬師如来-上寺田薬師神社-」

展覧会情報名称令和5年度第2回企画展「衣川の薬師如来-上寺田薬師神社-」会場平泉世界遺産ガイダンスセンター 企画展示室日程2023年11月3日(金祝)~2024年3月3日(日)9:00~16:30(入...
特別公開

11/11~12/3 乙訓寺 重要文化財特別公開

御開帳情報場所乙訓寺(京都府長岡京市)日程2023年11月11日(土)~12月3日(日)9:30~16:00拝観料1,000円(パンフレット付)​内容弘法大師ご生誕1250年記念木造十一面観音立像重要...
特別公開

11/1~30 修禅寺 本尊大日如来坐像 御開帳

御開帳情報場所修禅寺(静岡県伊豆市)日程2023年11月1日(水)~30日(木)8:30~16:00拝観料300円(宝物殿入館料)内容通常は本堂内須弥壇に安置、御簾越しの拝観となるご本尊を宝物館に移し...
特別公開

常陸大宮の集中曝涼 令和5年度常陸大宮市文化財公開

常陸大宮の集中曝涼とは曝涼とは地域や個人で保管している文化財(美術品、書物)を虫干しする事であり日本では古来から伝わる伝統行事。常陸大宮市では寺社、博物館等で毎年1回合同で行っている。特別公開 基本情...
御開帳一覧

2023年12月御開帳情報一覧

観音寺 御本尊 御開帳12月2日(土)~18日(月) 香川県紹介ページ→明徳寺(西宮市内指定等文化財公開)12月3日(日) 兵庫県紹介ページ→東大寺 法華堂 執金剛神立像 秘仏開扉12月16日(土) ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました