京都十二薬師霊場 会復興10周年特別公開

京都十二薬師霊場とは

平安時代より続く十二か寺のお薬師さまを巡る風習。
霊場の呼び名、札所の変遷があり現在の十二か寺になったのは江戸時代、天明の頃。
それから途中80年の中断があったが、平成24年5月に復興。
※ページ内の情報、写真は京都十二薬師霊場公式サイト参照
https://www.kyoto12yakushi.net/

特別公開 基本情報

期間
令和5年10月7日(土)~令和5年10月22日(日)

時間
午前9時~午後4時(拝観受付)
※東寺 午前8時~午後4時30分
※水薬師寺、大超寺、大福寺、西光寺 午前10時~午後4時
※永福寺 午前9時~午前11時30分

拝観料
平等寺:一律500円
壬生寺:一律500円
東寺:大人800円、高校生700円、中学生以下500円
雙林寺:一律700円(大黒天、西行法師像同時公開、護摩木付)
その他札所はお心持

御寺紹介

第一番 平等寺

因幡薬師(いなばやくし)
真言宗智山派
通常拝観不可
京都市下京区烏丸松原東入る因幡堂町728
市バス 烏丸四条より徒歩7分、烏丸松原より徒歩1分
地下鉄 四条駅又は五条駅より徒歩5分
https://inabado.jp/

第二番 東寺

金剛薬師(こんごうやくし)
真言宗総本山
京都市南区九条町1
JR京都駅より徒歩15分
近鉄東寺駅より徒歩5分
https://toji.or.jp/

第三番 水薬師寺

水薬師(みずやくし)
真言宗単立
通常拝観不可 ただし1月8日のみ本尊御開帳(10時~16時)
京都市下京区西七条石井町54
市バス 七条御前より徒歩8分
JR西大路駅より徒歩12分

第四番 壬生寺

歯薬師(はやくし)
律宗大本山
京都市中京区壬生梛ノ宮町31
市バス 壬生道より徒歩5分
阪急大宮駅より徒歩10分
http://www.mibudera.com/

第五番 真正極楽寺(真如堂)

石薬師(いしやくし)
天台宗
京都市左京区浄土寺真如町82
市バス 錦林車庫前より徒歩8分
https://shin-nyo-do.jp/

第六番 福勝寺

峰薬師(みねやくし)
真言宗善通寺派
通常拝観不可。ただし毎月1日と16日は本堂等自由参拝可。午前5時~午後5時。
京都市上京区出水通千本西入ル七番町323の1
市バス 千本出水より徒歩1分
JR二条駅より徒歩15分
https://fukushoji-kyoto.jp

第七番 雙林寺(そうりんじ)

東山薬師(ひがしやまやくし)
天台宗
京都市東山区下河原鷲尾町527
市バス 祇園又は東山安井より徒歩7分
https://www.sourinji.com/

第八番 大超寺

鍬形薬師(くわがたやくし)
浄土宗
平日は要電話予約
京都市左京区岩倉花園町640-2
京都バス 花園町より徒歩8分
叡山電鉄 八幡駅より徒歩10分

第九番 薬師院

不来乎薬師(こぬかやくし)
黄檗宗
通常拝観不可 ただし10月8日13時より御開帳法要
京都市中京区釜座通二条上ル大黒町694
市バス 府庁前又は二条城前徒歩5分
地下鉄 烏丸御池駅より徒歩10分 丸太町駅より徒歩5分

第十番 大福寺

菩提薬師(ほていやくし)
天台宗
通常拝観不可
京都市中京区麸屋町通二条上ル布袋屋町498
市バス 京都市役所前より徒歩7分
京都バス 河原町二条より徒歩7分
地下鉄 京都市役所駅より徒歩10分

第十一番 西光寺

寅薬師(とらやくし)
浄土宗西山深草派
京都市中京区新京極蛸薬師上ル中筋町495-1
市バス 四条河原町より徒歩5分
阪急  河原町駅より徒歩7分

第十二番 永福寺

蛸薬師(たこやくし)
深草浄土宗 単立
通常拝観不可
京都市中京区新京極蛸薬師東側町503
市バス 四条河原町より徒歩5分
阪急  河原町駅より徒歩7分
http://www7a.biglobe.ne.jp/~takoyakusido/

タイトルとURLをコピーしました